人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

雲の書初め et 私の書初め

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_05200980.jpg

空が絵を描く日もあれば、習字をする日もある!

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_05251921.jpg

アラジンのランプかと思うように、もくもくと雲が出てきます。
いやいや
アラジンのランプではなく、習字用の水差しかな。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_05292977.jpg

黒いシルエットになっているマレの大地は墨の色。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06112726.jpg

墨のすり始めは、筆をつけてもまだまだ黒くはなりません。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06115991.jpg

立派な筆ような雲ですね。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06124332.jpg

墨をすり続け、少し濃くなってきました。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06165020.jpg

筆で何度か線を書いて試し書き!

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06170277.jpg

これは、白鳥のように真っ白な雲。
白鳥雲、サリュ雲、リュリュ雲って呼ぼうかな。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06381678.jpg

白い半紙に住みを広げていきましょう。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06385108.jpg

習字というよりも墨絵かな。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06421056.jpg

そうか、書こうとしている文字は「彩雲」?!

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06423432.jpg

彩雲を書くのではなくて、生みだしているようです?!

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06425565.jpg

頼もしい筆です。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06451856.jpg

墨のかすれ具合が、全体の雰囲気を盛り上げます。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06453014.jpg

いろんな技もあるようですね。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06461442.jpg

木々の枝で演出までして

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06464566.jpg

実に空は芸術家です。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06473916.jpg

そろそろ完成が近づいてきたでしょうか。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06482350.jpg

主役はカテドラルということかしら。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06485021.jpg

大いなる空に大いなる聖堂

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06491319.jpg

猫の姿にも似ているのよね。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06500743.jpg

冬は遠くからでも
こうしてカテドラルの窓まで見えて嬉しいな。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06511513.jpg

太陽が仕上げに光りを注ぎます。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06514803.jpg

水差しは、役目を終えたようです。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06522017.jpg

落ち着いたできあがりになりました。^^


そして!

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06532849.jpg

背筋を伸ばして、シャキッとしたくて
ほんの15分程度ですが、書初めをしたのですよ~ 

順風と航海、船長さんと船頭さんにとって
いい言葉でしょう。^^
これは、自分で考えたわけではなく

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06525948.jpg

教科書の中のお手本を見て書いたのです。

私が使ってる道具は
中学・高校と学校で使っていた習字道具。
その中に、教科書も一緒に仕舞ってあったのです。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06531332.jpg

昭和50年代の習字の教科書ですよ~

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06542147.jpg

習字といえば、こういう決まった文や単語
ことわざのようなものを書きましたね。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06544107.jpg

まさに光陰矢の如しで
あっとう間に40年が経ってしまったのです。^^;

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06574303.jpg

今日は、青空の下に
キーンと張りつめる冷たい空気が広がりました。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06594321.jpg

太陽が眩しいね。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06550546.jpg

「寒い寒い!!」
ジャスマンはじーっとしながら、口だけもごもご動かしていました。

雲の書初め et 私の書初め_b0381325_06592804.jpg

「明日はね、雪が降るかもしれないんだって!」
U^I^U*

かっちゃんの大好きな雪が少し降ったら
楽しい一日になるね~ ^^



Commented by fran9923 at 2019-01-19 09:11
おはようございます。
書き初めなさったのですね。たくさん書きましたね〜。
結構楽しいですよね。
中学の時のお習字セットですね。思い出も一緒に書き初めをするっていいですね。
雲も応援してくれましたね。みんな元気で寒さを乗り越えられそうね。
前の記事の刺繍もとても上品でよかったです。
淡いいい色の組み合わせです。額に入れて1年飾らなくっちゃ!
Commented by pallet-sorairo at 2019-01-19 09:36
お写真にちょっと見えている
赤人の「和歌の浦に」と言う歌、
声楽個人レッスンで習ったことがあるので
久し振りに楽譜持ち出して歌ってしまいました(^^;
Commented by echalotelles at 2019-01-19 19:35
# フランさん、こんにちは♪

筆を持って半紙を前にすると、背筋が伸びますね~(*‘∀‘)
たくさんというほどは書いてないのですが…書き始めると楽しいですね。
毎日一枚ずつでも書きたいと思いますが、それがなかなか難しい~^^;
習字セット、よくずっととっておいたと思います。
忘れていたことも思い出しますね。
この季節の雲の動きも楽しいですね。
ありがとうございます。春らしい色の刺繍になりました♪
今日は雨で、かっちゃんと一緒にストーブの前にくっついています。U^I^U*
Commented by echalotelles at 2019-01-19 19:38
# パレットさん、こんにちは♪

それは素敵!!(*‘∀‘)
この和歌、とても好きなのです。
パレットさんの歌声、聞いてみたいな~♪
Commented by kitaoni at 2019-01-20 01:04
書初めなさったのですね〜
墨の香りが此方まで届いて来そうです。
お習字の教科書をちゃんと取って有ったなんて凄い!
のびやかな線の美しい字ですね。
Commented by echalotelles at 2019-01-20 04:42
# kitaoniさん、こんにちは♪

kitaoniさんに刺激されて、書初めをしましたよ~(*‘∀‘)
墨と筆と半紙と・・・いいですね。空気がシャキッとしますね。
昭和50年代の教科書ですからね、今の教科書とは選ばれてる言葉も違うでしょうね。
日本にいたら、いいなと思う書を書く先生の書道教室に
月1回ぐらい通いたいな~♪
Commented by maribabalondon at 2019-01-20 06:58
書道って、いいですね。空気がシャッキ、そうですね。
もうどのくらい書道をしていないでしょう。
昭和50年代の教科書、もっと詳しく丁寧な指導だったかも
しれませんね。

昨日、ブログのお友達が書道展に出展しますというのをみました。
そして、道の付くお稽古事が好きだと言っていました。
Commented by echalotelles at 2019-01-20 07:26
# maribabaさん、こんにちは♪

書道、いいですね~(*‘∀‘)
気持ちが引き締まります。
今のお習字の時間って、どんなふうでしょうね。
私たちの時代は、なにしろ一クラスが50人ぐらいだったから
今から考えると、狭いスペースで授業を受けていましたね。

おお、すばらしい!
確かに、茶道、華道、書道…あとはスポーツで剣道や柔道等々。
どれも背筋が伸びて、気持ちがいいものですね。
茶道は少しかじったことがあるけれど、続けられていたらよかったな♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by echalotelles | 2019-01-19 08:57 | 雲のアルバム | Comments(8)

liberte,amitie,illimite


by echalote
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31